勉強法 子どもの人生計画 普段の勉強

ワクワクしながら勉強する方法

今日も定例の塾長向けのセミナーでした。今回はいつもやっている

「成績の上がる計画の立て方セミナー」

を体験してもらっています。実はここには秘密があるのです。

子どもが自分から勉強するのに必要なこと

実はこのセミナーでは最初に将来について考えてもらいます。本当は勉強のことだけを考えるといいのでしょうが、それよりも将来について考えてもらいます。

そうするとどうなるのか?

そうすると中には「ワクワクする」という子が出できます。実は私もこのタイプで私が

「仕事は面白い」「勉強が面白い」

というのにはこの「ワクワク感」があるからです。今回の塾長の先生にも考えもらいましたが、勉強の計画をそっちのけで将来に向けて考えていました。

例えば、旅行に行く。遊びに行く

例えば、旅行に行ったり、遊びに行ったり、買い物に行ったりするときにいろいろ考えますよね。旅行に行くときは

「どんなところに行こうか?」
「何日から何日まで行く?」
「行くときはどの乗り物で?」
「宿泊先はホテル?旅館?」
「お土産は?」

何て考えるととても楽しくなります。また、10万円を渡されて

「何か好きなもの買っておいで」

と言われたらどうでしょうか?大人でも

「欲しかったバッグを買おう」
「ワンピースもいいかな」

「欲しかったゲームでも」
「映画を見て食事でもするか」

何て思いますよね。やはりここでも「ワクワク」します。もしこれが人生だったらどうでしょうか?

人生でワクワクする

自分の人生について考えたときにはすごくワクワクします。例えば

「将来はお医者さんになりたい」
「アナウンサーになりたい」

「学校の先生になりたい」
「K1選手になりたい」

「薬剤師になりたい」
「海外の大学に留学したい」

など。これは全部子どもの夢です。そして、次に来るのが、

「その夢を実現するのに何をするのか?」

ということです。そこから。そのための努力が生まれていきます。

努力しない勉強法

ですが、それは努力ではありません。

「えっ、努力ではないの?」

と思うかも知れません。例えば、これは大変な努力というのでしょうか?

・旅行をするのに泊まりたいホテルを予約するのいろいろ検索して探す

・旅行計画を立てるのに自分の乗りたい乗り物を予約する

・買いたいモノを買うためにいろいろお店を歩き回る

です。これは大変な行動ですが、「努力」とはいいませんね。それは

「楽しみながらやっているから」

です。

「このホテルはきれいだな」
「ここのホテルは食事がおいしそう」
「ここの旅客は部屋にお風呂がついている」
「ここの旅館は落ち着いてとまれそう」

とか。

「船でいくとゆっくりできるね」
「飛行機だと富士山が見える」

とか。そうやって楽しみながらやっているので、時間が経つのは早いですし、いつまでたっても飽きないのです。

ワクワクどうさせるのか?

将来の計画を立てるのも、勉強の計画を立てるのもこの「ワクワク感」があるからです。

将来の計画を立ててみると

「こうなったらいいよな」

と思ってワクワクします。また、勉強の計画を立てると

「これをやったら志望校に合格する」

とワクワクします。こうやって

「ワクワクの中で勉強するから勉強がはかどるわけ」

なのです。また。こんな方法もあります。

実は先日の面談でもそうでした。

実は先日面談をやったときもそうでした。小学生の本人もいましたが、何かやっている。お母さんが注意しても必死で何かやっているのです。

何をやっているのか聞いたところ

「思考力教室でやった問題を解きたくてずっとやっているんです」

と。お母さんが「辞めなさい」と言っても言ってもやり続けるのが本当の意味での勉強なんですね。

私が目指しているのがこれです。

「イヤイヤやる」
「やらされ感一杯でやる」

「仕方なくやる」
「義務でやる」

のではなく、

「旅行の宿泊先のホテルを探すようにワクワクしてやる」

のがある意味勉強ですね。そんな勉強をやってみたい場合は以下です。ワクワクやってみましょう。

思考力教室

小学生のころの勉強はとても大切です。小学生、中学生、高校生の中でも一番大切な時期です。 それはなぜかというとこの時期に「勉強は楽しい」「考えるのが楽しい」ということを身につけると後々の勉強が楽しくなる ...

続きを見る

-勉強法, 子どもの人生計画, 普段の勉強

© 2024 将来に役立つ勉強サイト Powered by AFFINGER5