子育て 生活習慣 親の成長

親子とも頭をよくする方法

今回は「書く」ということです。

まずは書いてみる

受験勉強に限らず、行き詰ったときは

「紙に書く」

ということをお勧めします。といういうのはそれが一番頭の整理になるからです。

そして、書いただけでより良い結果に近づきます。

勉強だけではない

算数や数学を教えていると

「途中経過を書くように」

と生徒にはよくいいます。実はこれは大人もそうなんですね。書くことによって頭が数倍よくなるのです。

これはどんなに頭の良い人でも書いた方が効果がでます。

実際に人生の大事な局面でもそうです。それをしなかったために私は失敗してきました。

退職したい場合

実際に私も独立する前に会社を何度か変わっています。

もちろん、独立するために就職しているので、通常の人よりも退職に対してハードルは低かったです。

それでも不安ですよね。最後に退職したときは、子どもが1歳で家内は専業主婦。

独立の準備不足で派遣で働いていました。1日8000円で月に20日の仕事だったので160000円がすべての収入でした。

今から考えると、そんなことはもっと考えて行動すればよかったのに・・・と今では思っています。

そういった失敗を何度もやっています。そのときは何も考えずに、何も書かずやっていました。

ですが、次以降はドンドン書いて頭の中を整理して書くようになりました。

メリット・デメリットを考える

例えば、退職するときもメリット・デメリットを書きます。そして、デメリットに対してそれだけ対策を打てばいいわけです。

そうするとずっと今までより上手に勧めます。以下は会社を退職して独立する場合の例です。

退職したときのメリット・デメリット
メリット デメリット デメリットの対策
・自分の時間が持てる ・収入が10万円減ってしまう。 ・万が一のために友達の会社でバイトを頼んでおく
・会社に行くときの往復の通勤時間がなくなる ・社会的信用が低くなる ・退職する前にカードは念のために作っておく
・仕事に対してやりがいがある ・サラリーマンのときの収入が確保できるかわからない ・副業からスタートして確実に基盤ができてから独立する
・自分でいろいろ決められる ・社会保険でなくなる
・自分が成長できる

これは学校を選ぶときも同じです。私立の中学や高校を選ぶときにもこうやって考えます。

私立を選んだときのメリット・デメリット

メリット デメリット デメリットの対策
・通う生徒の質が良いのが良い学校生活が送れる ・合格するまで塾代が必要以上にかかる ・主人と相談して祖父母に協力してもらえないか相談する
・設備が整っている ・学校まで遠いので子どもが続けられるか心配 ・実際に同じ時間に通ってみて試してみる
・コロナ等でもしっかりと対応してくれる ・学校に通い出したら学費が高い ・特待生で授業料免除を受けられる学校を探す
・進学実績があるのでより子どもの行きたい大学に行ける ・中高一貫で公立がないか探してみる
・将来の人脈としてのつながりができる ・学校に入ったら自分が正社員となれないか会社と相談してみる
・いじめが少ない ・公立に行った場合と塾代を合わせてどらちが安い計算してみる
・利率の低い国民金融公庫の教育ローンが借りられないか調べる

こうやって書いてみると、いろいろ見えなかったものが見えてきます。見えてくると対策が打てます。

以下友達を追加してくださいね。追加してもらった方には

「子どものやる気を引き出した事例集」

が手に入ります。以下追加してくださいね。
友だち追加

-子育て, 生活習慣, 親の成長

© 2024 将来に役立つ勉強サイト Powered by AFFINGER5