5月なのにと思うかもしれませんが、大手の塾では夏期講習の確認を取っています。
その前にちょっと待って欲しいのですが、その話です。
受験だけではなく子どもにとって一番の選択を
私がオンライン自習室をしようとしてるのは簡単です。とにかく一人で勉強する癖をつけて欲しいから。ただそれだけなのです。
本当のこというとオンライン自習室も不要なくらいです。
というのは私自身は塾に行ったこともなく、家庭教師を雇ってもらったこともありません。
たった一人で孤軍奮闘してきたからです。

と言われるかもしれません。いえいえ塾の先生では結構そういう先生がいます。
そして、そういう先生の方が塾としてはうまくいってるところが多いのです。
その理由は簡単。与えられてないから、自分で考える癖が出来ているからです。
学生の頃から
・自分自身で勉強方法工夫する
・自分自身で参考書を探してくる
・自分自身で時間管理を工夫していく
それがそのまま社会人になっても生きてきますそれがどうなっていくのか?
・自分自身で経営の方法を工夫する
・自分自身で自分の塾に参考になる塾を探してくる
・自分自身で経営に関する時間管理を工夫する
その分、勉強したことが生きているのです。
与えられた人々は与えられない限り行動できません。

ともかもしれません。理由は簡単です自分自身で決めることです。
まずは決める。自分の子どもを必ず自立させた子どもに育てると決めることです。
当然ですが親自身も覚悟する必要があります。自分自身が覚悟しないで子育てなんて出来ません。
実際にガミガミ言っていた子が
・お母さんが働きに出たら自分で勉強するようになった
・お母さんが入院することになって、自分で起きないといけなくなって早起きするようになった
など、そういう環境になると子どもが急に自立しだす子もいます。
与えられたらその言われた通りする
ということはもちろん大切です。ですが、今言われる
「AIに仕事を取られる子どもの典型的なパターン」
です。そういう仕事はほとんどなくなって行ってきます。だから自分自身で考えられる
的なやつを自分で分析してやっていく。そして新しいもの考えていくということが必要なのです。
オンライン自習室の体験を募集しています。
5月は無料です。体験のみでも結構ですのよかったら参加してくださいね。