-
-
リバウンド勉強法
2020/10/7
いろいろな勉強法を熱心に見ていますが、「リバウンド勉強法」って言うの知っていますか? 効果のない勉強法 以前の記事にも書きましたが、 ・子どもに説明させる ・子どもに質問する とか言うのは即効性がある ...
-
-
自分を責め続けた子育て。少年院から億越えへ。
2020/10/3
昨日は「うまくいっている人の真似をしょう」という話をしました。その続きです。 ほとんどの子は成績が上がる 指導していると長時間一緒にいる子が成績が上がると書きました。 その理由は以前のものを見てもらえ ...
-
-
うまくいっている人の参考にする
2020/10/6
この3日間は研修と観光の連続でした。2日間の研修は今までも私は行っていました。 が、観光だけに行くのは非常に珍しいことです。私にとっては観光も勉強と同じなんです。 その話を。今回は和歌山に行ってきまし ...
-
-
10月1日にする、大人でも使える方法
2020/10/6
今日は10月1日です。まずは1日前後は 「頭の整理と目標設定」 です。 頭の整理をする 自分が気がかりなことなことを抱えたまま何かをやってもうまくいきません。 かといって、気がかりなことに取り組んでし ...
-
-
子どもに教えるべきこと
2020/8/16
今回は通常の人は最後の休みということでちょっと人生について話をしています。 勉強は楽しい? 私の所の塾はある意味で甘いかもしれませ。勉強に対してはもっとガツガツ行った方が成績が上がるかもしれません。 ...
-
-
倒産1万件。大リストラ時代の子育て
2020/7/26
今日部屋を整理していたらこんなものを見つけました。 受験に簡単に合格できるツール 授業の合間を縫って部屋の片付けをしてきました。 ついでにクローゼットの中に入ってるパンフレットも。 いろいろ捨てるもの ...
-
-
選択の矛盾
2020/7/17
-
-
出口先生のセミナーでした
2020/6/27
今日は出口先生の先生のセミナーでした。 新しい教育 今回の話もとても興味深かったです。教育というのは社会と密接にかかわっています。 今までは 「上の人のいうことを素直に聞いて動ける人」 を育てる教育で ...
-
-
その先は言わない
2020/5/26
メールを書いて約20年ブログを書いて15年ぐらいです。内容も大きく変わりました。 こんなメッセージ 先日も読者の方から 「その先はどうなの?」 という質問を受けました。実はこれはわざとそうしているので ...
-
-
100円のアイスクリームを買って叱られた
2020/5/14
私の亡くなった祖母は近所でも有名なくらい口うるさいタイプの人でした。 100円のアイスクリームを買って叱られた どちらかと言うと厳しい人です。孫の私には少し甘かったのですが、口うるさいだけでなく、いつ ...