-
-
過去の自分が唯一、自分を励ます。
2020/8/12
過去の自分が唯一、自分を励ます。 今回は受験生への君へのメッセージです。 受験生の君へ 昨日と今日と暑いですね。受験生は夏の暑さと関係なく、黙々と問題を解いている思います。 暑い中黙々と問題を解いてい ...
-
-
夏休みに結果が出なかったが・・
2020/8/4
夏休みにやったことがすぐに結果が出ないかもしれません。 実はこれ受験前によく聞く言葉です。夏休みにがんばって、さらに秋にがんばった子は受験前になって芽が出てきます。 それも最初からうまくいったわけでは ...
-
-
できる人が使う効率勉強法
2020/7/14
勉強しているといろいろなことが気になります実はいろんなことに手を出します。 そして、結果が出ないのですこれは仕事でも使える話です 効果の上がる勉強法 勉強の中で最も効果が出るのは何かというと絞った勉強 ...
-
-
独立と受験の共通点
2020/6/30
昨日は塾のセミナーでした 独立と受験の似た関係 独立するということと受験勉強というのはとてもよく似ています。何が似ているかと言うとほとんどが初めての経験だということです。 そして、もう1つの大きな特徴 ...
-
-
何をかんばるのか?
2020/5/27
金曜日勉強法のセミナーをしました。 私が教えたいこと セミナーはまずは好評でした。ただ、長年指導していて、 「学校の勉強はもういいや」 何て思っていましたが、まだ必要とされていたんですね。 「あなたの ...
-
-
受験生になって成績の伸びない子
2020/4/2
以下友達を追加してくださいね。 追加してもらった方には 「子どものやる気を引き出した事例集」が手に入ります。
-
-
過去問は複数用意する
2020/1/30
入試が終わっているので、今更感もありますが、入試問題の過去問ではこんなトラブルもありました。 大学入試の過去問は複数用意する 私もこの業界に入るまでは知らなかったのですが、赤本の解答が絶対あっていると ...
-
-
教科書を叩きつけ、模試を破る。そして時計を破壊した。
2020/1/29
受験前にはいろいろあります。 受験前のドラマ 受験前になるといろいろドラマがありますね。本当に私も息子もそして、受験している子どもも。 決して、受験は簡単に楽々に終わったということは1度もありません。 ...
-
-
今受験生の親ができること
2020/1/20
センター試験が今日で終わりましたね。受験生を持つ親はハラハラドキドキですね。 私立中学受験の方でも結果がどんどん出ています。さらに本番が2月のところはありますから、親としては子どもへの対応が気になると ...
-
-
ギリギリまで勉強をする理由
2020/10/22
毎日朝から授業をやっています。 受験前に急激に成績を上げる 2月に迫った受験に関して必死でやっています。単純に1日12時間やれば180時間できます。 この180時間と言う時間は1日6時間勉強する子が1 ...