勉強法

スマホの上手な使い方

この内容昨日書いたのに公開していませんでした。
昨日の内容です。そして、これも新幹線の中で書いています。

東京に向かう新幹線の中

今東京に向かっている新幹線の中でこの内容を書いています。

今回東京に行くのはYouTube動画の勉強のためです。

どんどん時代が流れていまので塾も対応していかないといけません。

「いい授業をしていれば生徒は入ってくる」

と言っていた塾がつぶれてしまいました。

いろいろな塾があるので、塾の先生も自分でやっていることを伝えないといけません。

子育て環境も変化

私も塾で指導して20年を超えようとしていますが、子どもの環境も大きく変わりましたね。

私がスタートしてときの親御さんの悩みで多かったのが、ゲームでした。

そしても次に来たのが携帯電話です。今は形を変えスマートフォンです。

そして、親の悩みもそれに代わってきます。

道具に使われるのか ?道具を使いこなすのか?

「スマホに、はまってしまって・・」

といいますが、も少し冷静に考えるとわかります。

スマホはあくまで道具です。簡単なものでいうと、消しゴムやペンと同じです。

あるいは包丁や自動車といったものと変わりはありません。

だから、使い方次第なのです。使い方を間違わなければすごく役立ちます。

包丁や自動車は今はなくてはならい道具です。

包丁もそうですし、地方では自動車は必需品となっています。

ですが、使い方を間違うと相手を死に貶めるものにもなります。スマホも同じです。

上手な使い方

例えば、今日は新幹線で移動なのでも、打ち込んでいます。

が、外に出て原稿を書くときは、スマホのアプリspeechyというアプリを使って音声入力をしています。

そして原稿を作っています。音声を録音してしかも原稿にもしてくれます。

また、仕事をするときはbe forcusというアプリを使って時間を計測しています。

25分仕事をして5分休憩といった感じです。

また、研修会場にもグーグルマップを使っていったので1つも迷うことなく到着しました。

今までだった東京についたら、行先がわからず立ち往生です。

こんなサービスも始めました。

このサービスは以前からやっていたのですが、「オンライン自習室」というのをスタートさせています。

「オンライン自習室?」

と疑問に思われたかも知りません。

「自習室なら聞いたことがあるけれど・・」

そうなんです。自習室のオンライン版なんですね。

以下オンライン自習室についてです。

オンライン自習室

オンライン自習室とは自宅 にいながらあたかも塾の自習室にいるように勉強できる環境を手に入れいれることのサービスです。

オンライン上でお互いにカメラを見合うことで集中して勉強に取り組むことができるのです。

実際に一般の自習室では教室に入ってしまえば中で何をやっているのかわかりません。

、自分自身が勉強している姿をカメラを通して、お互いに見てもらうことができます。

だから、緊張感を持って勉強に取り組むことが可能です。

1.送り迎えが不要

オンライン自習室は自宅で勉強が可能なので、塾までの移動をいったムダが時間が不要です。

パソコンのスティッチを押すだけでたった1分で使用が可能です。

すぐに子どもの部屋か自習室に様変わりします。

だから、子ども塾までの移動の負担と、お父さん、お母さんの塾の送り迎えの負担がゼロになります。

2.夜に帰宅の不安の解消

塾に自転車で帰って来るのは不安ですよね。夜でなくても夕方でも不安です。

ですが、オンライン自習室なら大丈夫です。

自宅から出ることがないのでその分夜遅くので勉強ができます。

3.全国のライバルの姿が見ることが可能

私の塾にはいろいろなタイプの生徒がいます。小学生から高校生まで。

しかも偏差値でいうと22から84まで様々です。

そして、昨年は東大を受験する子いましたし、一昨年は慶応大学らも合格しています。

その前には小学校から来ていた子が早稲田大学も。いろいろなタイプの子もいます。

今でも難関私立中学や高校に通う生徒もいます。

そんな全国のライバルと同じ空間で勉強ができます。

もうすぐ受け付けますのでしばらくお待ちください。

以下友達を追加してくださいね。追加してもらった方には
「子どものやる気を引き出した事例集」が手に入ります。
友だち追加

 

-勉強法

© 2024 将来に役立つ勉強サイト Powered by AFFINGER5