夏期講習のサイトを作っていますが、まだ終わっていません。作っている中で参考になれば。
テーマ学習の前にすること
夏期講習で決めるテーマですが、
「現状の分析」
が不可欠です。そして、それも勉強ですね。例えば、数学でよくあるのが子ども本人に聞くと

というようなことを言います。ですが実際に問題を解かせると
「何問か間違う」
のです。そして、それを指摘すると

とか言うわけです。計算問題に関してはできければ完璧にして欲しいところですが、それでも「それくらい」と思ってしまうわけです。そういう甘さはありますね。
次に分析
まずは、1学期の成績や模試の成績を見て「自分がどこができていないのか?」を分析です。
だから、過去の模試を用意して最近のテストも用意して見てみるのです。そして、まずは子ども本人に分析させるのですね。
親から見たら不十分でもまずはそれが自立の第1歩です。
イメージするとわかりますが、自転車に乗るのと同じで最初はこけてケガをするかも知れません。ですが、大きなケガにならなければそれも練習です。
それと同じで子どもといろいろ話をしながら夏休みのテーマを決めて、やれればいいですね。
明日こそは公開しますね。