子育て 親の成長

子育てに必要な「相談のコツ」についてお話しします。相談はこの順番です。

子どもからの相談に関しては治療と同じように考えたらわかりやすいです。

相談にとても大切な手順

仕事柄たくさんの人から相談を受けます。子どもやお母さんもあります。

最近では他の業種の方の相談もあります。そこで気を付けていることお話しします。

実はこれは子育てに必要な子どもの相談にも使えますので参考にしてください。

そして、このやり方については順番がとても大切なのです。

順番を間違うと結局は子どもの気持ちが離れてきたり他の人の気持ちが離れたりしまいます。

親切に答えられたらキレられた話

実は以前も色々な相談に乗っていたとき、相談者からキレられたことがあります。

どんな内容かと言うと整体師の方からです。整体師と方からチラシを作ったのてせ見てほしいという話でした。

あるSNSで勉強会に所属していたときそこでの相談です。

整体師の先生が自分自身でチラシを作ってみんなにこれを見てどうなのか感想聞かせて欲しいうもの。

そこで私は正直に答えました。

「ここで相談するよりも患者さんに直接聞いたほうがいいと思いますよ」

と。チラシの内容というのは見る人によって反応が変わります。

実際にチラシを作るときには、自分のお客さんとなる人に見てもらうのが一番いいのです。

これは塾のチラシても同じです。私がよく見てもらうのは家内です。

子どもが中学生のときはかなり聞いていました。プロの意見よりも買う人の意見です。

だからその人にも言ったのです。他の方も同じようなことを言ってました。

それでどうなったのか?その人が切れ出したのです。

「そんなこと聞いてるんじゃない」
「うるさい」

と。通常でしたら大人はそんな形できないのでしょう。

結局その方は怒ってそのSNSでは発言しなくなりました。

最近では私はアドバイスを求められてもよほど仲の良い人でない限りはしません。

大切なのはタイミングと順番です。

その人が

「とにかくどんなよくしたいから耳の痛い話も聞く」

というときは耳の痛い話をしてもOKです。ですが、そんな人はまれなのです。

今から思うと多分私の場合は順番が間違ったのだと思います。

その順番が間違ったせいでうまくいかなかったのです。

相談に乗って答えるためのステップはこれ。

相談に乗ってくる人のほとんどは

「自分自身のことを理解してほしい」

と思ってききます。だから最初に理解が来ます。

よく間違えるのは理解する前に相談する人が自分の意見を言うことです。

私が失敗したのがこれです。表面上うまくいってても相談する人は

「この人には理解されていないだめだ」

と思って去って行きます、さらない場合でも腹を割って話をしません。

ではどのようにすればいいのかそれがこの次のステップです。

相談にのるときのステップ

その人の状況によって違いますが、まずはこの流れでやります。

step
1
まずは痛み止め

相談に来る人というのは心に痛みを持っています。だから最初にその痛みを止めないといけないのです。

痛みを止めるというのは完全に相手のことを理解するということです。

あるいは同情するということです。もちろん、相手の立場が違えば完全理解することはできません。

が、こちらの方があなたのことを理解しようとしていますよとすればいいのです。

そうすると相手は安心します。自分自身の想いを吐き出すことができます。

ですが残念ですが痛み止めではその人やその子自身は成長しません。

ですがまず最初にするのはこの痛み止めです。

ただし、この痛み止めばかりをずっと打ち続けていると悪い方向になってしまいます。

次にくるのが治療です。

step
2
治療薬です

次に治療薬です。治療薬といっても本当は治療するのは自分自身です。

周りがとやかく言って改善することはありません。だから、その人自身が治していくのです。

が、その治療薬となるのが良質な質問です。相手に気付かせるような質問していくわけです。

多分相談を受ける人は相手のことを客観的に見えています。

だから適切なアドバイスができることが多いかもしれません。

ですが本人がその意見に対して同意しない限りその意見というのは全く問題なのです。

だから自分自身の意見を言うのではなく、相手に対して質問していくわけです。

それが治療になります。やはり

「自分が改善しないといけないのか?」

と気づけばそこで改善がスタートします。もちろん、指摘したり、アドバイスしたりすることもあります。

ですが、まずはこの方法です。

国語の解き方セミナーをやります。

国語の解き方セミナーはしばららくしませんので参加される方は以下です。

 

-子育て, 親の成長

© 2024 将来に役立つ勉強サイト Powered by AFFINGER5