勉強法

論理エンジンを指導した感想。教材の特徴と使っても伸びる子。伸びない子。

論理エンジンをスタートして既に15年が経とうとしています

論理エンジン15年やって見て感じること

論理エンジンを使用して15年経っています。そして、論理エンジンで指導して感じることは

「よくできた教材だ」

ということです。実際に素人が作った教材と論理エンジンとどのように違うのか?と言うと

「1問1問が考えないと解けない問題ある」

ということです。実は勉強で最も困るのが

「長時間やっているのに成績が上がらない」

というものです。そして、その原因の1つは「考えないで作業をしている」ということです。

勉強しているが作業にしてしまったら成績は上がらないです。

勉強と言うの頭を使って勉強するから勉強であって、単純作業を繰り返していても成績は上がらないのです。

ですが、外から見ただけでは勉強しているのか、それとも作業しているのかわからないです。

作業させないためには1問1問、問題を微妙に変えることでその子に作業ではなく勉強にしています。

論理エンジンをやっても成績の上がらない子

論理エンジンをやっていてもやはり成績が上がらない子はいます。

同じ教材を使って、同じ指導方法でも成績は上がらないのです。

その理由は問題集をやるだけにするのか、それとも教材の中身を身につけようかと言うとするその姿勢の違いです。

勉強というのは何でもそうですが問題を解けば成績が上がるというものではありません。

大切なことは問題を解いたということではなくて、中身が身についたかということです。

それは論理エンジンでも例外ではありません。問題を自分なりに解いて答え合わせをします。

その解き方の間違いのところだけでなく、合ったところも解き方を見直します。

それで出口先生の解き方と自分の解き方とどこがどう違うのかを見比べるわけです。

その復習をして、その解き方を同じように身につけると成績が上がってくるのです。

ですが、論理エンジンをそうやって、やっていない子は解き方が身につけきません。

論理エンジンの教材を使っていても、問題を解いて答え合わせをして終わりとしている子はだめです。

そして、学校や塾でも解くだけの指導しかしてない場合は成績は上がってこないのです。

論理エンジンではどう解いたのかの確認を?

論理エンジンではどう解いたのかを確認することがポイントです。解き方を確認することで本人は

「人に説明できるような解き方に変わる」

のです。論理エンジンは以下です。

-勉強法

© 2024 将来に役立つ勉強サイト Powered by AFFINGER5