子育て

プログラミング的思考

昨日の続きです。

「プログラム的思考」

です。プログラミング的思考で身につくのは、

「抽象化」

です。

抽象化

実は学年があがると勉強が難しくなるとというのはこの

「抽象化が進む」

からです。これはすべての科目に通じています。科目別に言いますと

算数→数学

【算数】

1個50円のお菓子を2個買うと

50円×2個=100円

【数学】

1個a円のお菓子をb個買うと

a円×b個=ab円

となります。これは

50円×3個
20円×2個
40円×7個

と続いたもので共通点を抽出した形になります。これができると理解は早くなります。よく話をする以下がそうです。

km-m-mm
kg-g-mg
kl-l-ml

という単位を見たときに

「あれ?みんな【k】という単位と【m】という単位がついているぞ」

本人が気づいたとします。そして、共通して

「【k】は千倍」
「【m】は千で割ったもの」

とわかる。これが抽象化するといことです。これができると仕事でも使えます。

そして、抽象化できる子は次の「一般化」することで、応用力がつくのです。これは仕事でも同じです。

塾長のためのプログラミン教室開校セミナーをやります。詳しくは以下です。(今回は塾長向けです。一般の方は後日募集します)

【日時】
【内容】  元プログラマーが作った「社会でも役立つ子を育てる夢中になるプログラミング教室」
【場所】 各事務所又はご自宅

Zoomというソフトを使いますのでどこでも可能です。

(パソコン、スマートフォン、タブレットでも可能。わからない場合は一緒にできます)

【費用】 0
【定員】  10名まで
【講師】 松下誠司

講師紹介

 

2000名古屋大学大学院 多元数理科学研究科 修士 3Dディスプレイの人間工学的研究
中部日本電気ソフトウェア株式会社 エンジニア

2004 某トヨタ系企業 エンジニア・現場責任者
家庭教師や理科教育のボランティアなどに参加

2011 個別指導学院ヒーローズ 植田一本松校を開校
2015 日本育英会奨学金の返済を完了
2017 プログラミング教室「マイクラミング」を自社開発。神奈川、静岡、愛知のヒーローズの一部で導入開始!
2019 プログラミング教室「マイクラミング」をヒーローズ以外の学習塾へ展開開始!

 

-子育て

© 2024 将来に役立つ勉強サイト Powered by AFFINGER5