-
-
目を輝かせてやっていました
2020/4/10
子どもが生き生きとなる話です。 保護者から要望の多いセミナー 今日は 「成績の上がる計画セミナー」 でした。このセミナーはどらちかというと 「保護者からの要望が多いセミナー」 です。特にこんなときこそ ...
-
-
コロナにおける正しい対処法
2020/4/9
明日計画セミナーです。 誰がコロナを予想したのか? 今コロナで予想した人はいなかったと思います。実は私もこのコロナの拡大は予想していませんでした。が、地震については対策をしていました。 そのおかけで今 ...
-
-
コロナでも黙々と勉強する子
2020/4/7
「コロナで家にいるのでどうやって勉強したらいいですか?」 という質問に答えます。それに対して以下を見てください。 強制しないのに勉強時間が増える 2週間前の学習時間が1週間で7時間10分。2週間後が1 ...
-
-
18年前に笑われた話
2020/4/6
今は「ネットで勉強」ですが、スタートしたときはこんな感じでした。 18年前に笑われた話 インターネットの塾をスタートしてすでに18年目に入っています。インターネットビジネスは20年。 今でこそzoom ...
-
-
zoom操作の使い方セミナー
2020/4/3
コロナの影響で学校や塾にいけない人もいると思います。 オンランラインの授業のスタートやり方 そのとき今言われているのが 「オンライン授業」 です。オンライン授業といっても 「動画を見るだけ」 「授業を ...
-
-
無料オンライン自習室の継続中
2020/3/31
コロナの勢いが止まりません。 そこで学習ジム・コーチグループでできることをやっています。 オンライン自習室の無料継続 3月からオンライン自習室を無料で会員以外にも公開しています。好評で4月も無料で公開 ...
-
-
塾が危ないです。
2020/3/28
コロナの影響が出ていますね。そして、どこも大変な状況になっていますね。 ですが、私は別の考えを示しています。 塾長こそ考える 実際に今まで勉強してきたのはなんでしょうか?何のためでしょうか? 「偏差値 ...
-
-
受験生になって成績の伸びない子
2020/4/2
以下友達を追加してくださいね。 追加してもらった方には 「子どものやる気を引き出した事例集」が手に入ります。
-
-
オンライン授業のメリット・デメリット
2020/3/26
オリンピックの中止を受けて状況が変わってきています。 どんなことが起こっているのか? 東京都知事の会見の後、都市部ではレトルト商品や消耗品の欠品も出始めていますね。状況によると思いますが、ロックダウン ...
-
-
子どもの能力を引き上げる
2020/3/24
朝から「塾長向けのセミナー」でした。 オンライン塾のスタート方法 今日は朝から塾長向けの定例のセミナーでした。いつもセミナーに関しては頭を悩ませていますが、今回の話は今まで私がやってきたことの総まとめ ...