-
-
親が決めない。子どもの価値。そして才能
2020/2/3
今塾長会が終わって新幹線の中でこれを書いています。伝えたいことはいろいろありますが、肩を凝って気持ち悪いくらいです。 普段はスウェットで仕事をしているので変わったことをするとやはりダメですね。明日は朝 ...
-
-
子どもの年収を上げる第一歩
2020/2/1
-
-
何を意識するのか
2020/2/3
今月も今日で終わりですが、今年の目標はどうでしょうか?こんな質問をされると 「あれ何だっけ」 と思うかもしれませんね。実は今年の目標を既に忘れているのです。もう一度聞きますが 「今年の目標は覚えていま ...
-
-
子どもをつぶさない育て方
2020/1/29
子育てのポイントはいろいろ「視点」という所ですね。 オープンチャットで 今私の方ではラインでいろいろなオープンチャットを主催しています、また、他のチャットにも参加しています。 オープンチャット「中学受 ...
-
-
子どもの将来につながる勉強
2020/1/27
今やっている勉強をどうやって子どもの幸せにつなげていくのかが課題です。 勉強は将来につながる? 子どもがやっている勉強が将来の収入にもつながればいいですね。そんな中、勉強がどうつながっていくのかお話し ...
-
-
親の悩みこど・イライラを解決する方法
2020/1/25
-
-
自立する子育て
2020/1/23
-
-
自立させる子育て
2020/1/22
伊勢で流血をしました。その話は後で 子育ての難しさ 子育て難しいところは便利さとの戦いかと思っています。私が中学のときは世間ではこんなことが言われていました。 「最近の中学生は鉛筆もナイフで削れない」 ...
-
-
究極の選択
2020/1/21
今日は伊勢に来ています。とても大切な話です。 脳を鍛えるために必要なこと 今日は外部の研修に来ています。たった1時間の電車なのに近鉄特急「しまかぜ」に乗っています。 料金も高い。その分雰囲気も違います ...
-
-
子どもの反発を抑える
2020/1/20
子どもとの対話方法によって、子どもは反発します。 子どもが嫌う先生 子どもが先生に対して好き嫌いってありますよね。塾なんかも先生に対して好き嫌いがあります。 学校の先生だと生徒から多少嫌われいてもやっ ...