-
-
「答え教えて」経営者の悲鳴
2020/5/12
コロナによって大きく変わってきていますね。日々、その変化を感じています。 答えを教えて コロナの自粛で毎月70万円も赤字を出している経営者の方も 「誰か答えを出してほしい」 と嘆いていました。自粛して ...
-
-
【深夜。元彼からの電話】
2020/5/9
Facebookを見ているとタイトルの記事がアップされていました。 深夜。元彼からの電話 別れた彼からの電話だったそうです。何の話かと思ったらビジネスの相談。 彼女は今ビジネスで大活躍中なの で、その ...
-
-
コロナのときにやっておくこと
2020/4/6
自治体の影響でいろいろ家庭が振り回されていますね。 決断を速くする こういうときの対応って実はとても大切な体験なんですね。 実は「決断が速い人」っていますよね。実は決断が速いというのはそのときに即決で ...
-
-
マスクをする理由
2020/4/6
志村けんさんが亡くなられましたね。 40年前から 私も8時だと全員集合世代なのでとてもショックです。 私が小学校のときに一番の楽しみだったのが7時からの「仮面ライダー」と8時からの「8時だよ全員集合」 ...
-
-
いつ塾がヤバくなるのか
2020/3/13
塾の業界はドタバタです。コロナの関係の休校で昼間から開けている塾も大変です。 また、閉めている塾も資金的に大変です。 「では、最も塾が大変なときはいつになるでしょうか?」 そのことについて話をしていき ...
-
-
保護者向け 偏差値60以上の資産運用セミナー
2020/2/27
決算が大詰めを迎えています。確定申告は延長されそうですね。一応訂正とかがあって修正しています。 セミナーの感想は? さて、今回セミナー 「偏差値60以上の運用セミナー」 が終わりました。好評でしたので ...
-
-
新しい進路指導
2020/2/24
時代とともに変わっていきます。 新しい進路指導 時代の流れとともに進路指導も変わってきます。最近はでは今まで私が進路指導したことがちょっと違うのかなと思うようになってきました。 それは、「可能性を広げ ...
-
-
大人の義務教育-偏差値60以上の投資
2020/2/19
今回は簡単な案内です 「大人の義務教育」 という話です。投資の話です。 お金で失敗しないため 「何か変なことするんですか?」 「お金について興味があるんですか?」 と思われるかも知ませんね。 実は以前 ...
-
-
一番やったらいいこと
2020/2/12
今までいろいろな研修に参加して、「時間」と「お金」をかけて学んできました。 その中で一番大切なことは何かと言うと「習慣」です。学んだことを「実践」して「習慣」にすることです。正しい習慣が身につくとそれ ...
-
-
教え子はすでに46歳になっています。
2020/1/4
実際に授業でしている話を書いています。 生徒にこんな話をしています。 私が最初に指導した生徒はすでに46歳になっています。大学生の頃最初にした生徒はもう立派な大人です。 長野の生徒なので今は会うことは ...