テストが戻ってきていますね。ここから反省がスタートしますが、どんな質問をするのでしょうか?
今回は私がラインで生徒にした質問です。
最悪の対処
結果が出た後の反省はとても重要です。一番まずいのが
「感情的に怒ること」
です。実際にそれをやって何か変わるのでしょうか?
と、偉そうなことを言っている私も昔はよくそれを言われました。勉強については当たることはなかったと思いますが、仕事ではありました。
家内からは

と。実際に怒っても周りの感情も悪くなって何も生み出さないので良いことはないですね。
では、どんな言葉をかければいいのか?
私は最近この手帳を使っています。その中にある質問がとても魅力的です。
それは以下です。
今日の良かったこと。今日の気づいたこと→良かったところ
今日をもう一度やり直せるのなら→改善するところ
です。これをテストに置き換えたらどうでしょうか?テストに置き換えると
今回のテストで良かったところ。今回のテストで気づいたこと
今回のテストをもう一度やり直せるのなら
です。最後の「もう一度テストをやり直せるなら」はとても考えさせますね。人生でも
もう一度やり直せるなら
これをいろいろに置き換えるといろいろな考えができると思います。
「もう一度人生をやり直せるなら」
「もう一度結婚をやり直せるなら」
「もう一度1年をやり直せるなら」
です。そうすると次の一歩がやり直したつもりで行動すればいいんですね。次のテストはやり直したつもりでやればいいのです。