いろいろな勉強法を熱心に見ていますが、「リバウンド勉強法」って言うの知っていますか?
効果のない勉強法
以前の記事にも書きましたが、
・子どもに説明させる
・子どもに質問する
とか言うのは即効性があるわけではないです。ですが、続けるとすごく効果があります。
これは実際の職場で仕事の上でも証明されていますから、本当は実践すれば確実に結果が出せるのです。
ですが、大抵の親御さんはしません。逆に子どもが優秀な子の親は無意識のうちにやっています。
それも5年、10年とずっとやっているわけです。子どもに考えさせる機会を作っているので、当然子どもも考えます。
また、自立もしていきます。先日も長い会員さんとも話をしていました。
その子はオンラインでずっと私の塾に入ってくれていたのですが、お母さんがドンドン手放していったので子どもは自立しています。
進路のことでも自分で説明する相手が納得できるまで考えていました。
また、別のお母さんも高3になって子どもが急に成長したと実感されていました。
それだけ時間はかかるのです。ですが、そうなると子どもは1人で歩いていけます。
何でこんなことが言えるのかと言うと「不登校の子」を何年も指導してきているからです。
不登校の子たちも大変です。1年でも変化せず。2年でも変化せず。3年で何か光が見えた・・そんな感じです。
そうやって変わって徐々にいきます。そうやって変わっていって、あとから振り返ってみると人生が大きく変わっていったのです。
その話を聞いて
「私もやろう」
なんて思って、すぐにやって

と思ってしまいます。家で10年間考えさせない子育てをしていたら、残りの10年間は考えさせる子育てをする必要があるのです。
それだけの覚悟が必要です。実は即効性のあるというものは、いいように見えて実はマイナスもあるのです。
ダイエットでもそうですね。急激なダイエットは効果ありますが、その後リバウンドすることもあります。
リバウンドするというのはどういうことかと言うと、前に戻るだけではなく、さらに代謝が悪くなって痩せにくくなる体になってしまうのです。
勉強でのリバウンド
勉強でもそれがあります。それは受験などで無理やり押し込んでやってしまうとそのときは成績がかかります。
が、その後は勉強が嫌いになったり、燃え尽き症候群になったりしています。

なんて相談に来ます。そうなると前より指導するのが大変になります。子どもが勉強に対して興味を持たないからです。
いえ、嫌悪感を抱いている子もいます。だから、まずは親御さんが即効性を求めないで地道に続けるのです。
毎日地道に、地道に続けていくわけです。ちなみに私が毎日ブログを書いてるのはすぐ生徒が来るという話はしてません。
見てもらったらわかりますが、どこにも体験募集なんてのはほとんどないと思います。
昨日も
「どこかに申し込みがありますか?」
「料金表は?」
という質問が来ました。わかりづらいんですね。全然関係ない話ですが、地道にやっていくと毎月安定して生徒が入ってきてるのと同じです。
地道に続けるつもりでやってください。普段の生活の中で。私も毎日続けていることがいろいろあります。
20年。30年と。
・毎日の瞑想
・起床時の1杯の水を飲む
・舌掃除
・真向法
・毎日のブログ更新
・毎日の目標記入
・サイコサイバネティクス
・運をよくするカードめくり
・黒にくにくと青汁
・鼻うがい
・トイレ掃除
など・・全部で51個ありますが、もちろん、全部が完璧にできているわけではありません。
ですが、続けていくことで、毎日できるようになっていくことが増えていきます。
大切なのは「継続」です。本当に
「継続は力なり」
です。そして、
「平凡を続けると非凡になる」
のです。よいことはぜひとも続けてください。結果はあとからついてきます。
以下友達を追加してくださいね。追加してもらった方には
「子どものやる気を引き出した事例集」