-
-
怖い話
2020/3/6
今日は朝からセミナー終わって、夜はズームの勉強会をやっていました。 zoomというのは無料の通信電話アプリのことですが最近はこれを使う人がほとんどになっています。 知らないだけの話 zoomというのは ...
-
-
朝からがんばれる子の特徴
2020/3/4
今朝からオンライン自習室がフル稼働しています。 実際のオンライン自習室は 朝9時~開けています。 今日も面談したり、声かけをしたりしています。私の塾では不思議と医者になる希望の子が多いです。 特に医学 ...
-
-
オンライン自習室をスタートしています
2020/3/2
オンライン自習室がスタートしています。 早速勉強をしています。 今朝9時からオンライン自習室に参加している子もいました。その子は将来の目標がはっきりしている子です。 実は親が管理するというのは結局はイ ...
-
-
【緊急対策】コロナによる対応
2020/2/29
いよいよ 多くの学校では3月から早い休みになります。しかも全くの準備がないのでこちらも大慌てです。 塾も休みのところがあります 塾も政府の要請によって大手の塾でも休みのところがありますよね。そうすると ...
-
-
塾経営と受験の共通点とは?
2020/2/28
ここに書いていることは社会に出ても通用する話です。 1つ学んですべてに生かす術 塾の生徒集めは調子が悪いようですね。塾の話をすると「業界の話かな」と思っていますが、実は結構これというのは受験でも共通し ...
-
-
あと一歩点数を取りたい方へ
2020/2/17
今回はテスト直前になって、色々質問が来ていましたのでそれについて答えていきたいと思います。 テストであと1つ点数が取れない子 入試直前になってもう少しの点数が取れるのになかなかうまく点数が取れない子っ ...
-
-
英語の偏差値を1年で40から62に上げた方法
2020/2/17
無料!4つのプレゼントを受け取ってください。
-
-
現実的にできる成績の上げ方
2020/2/15
結果が発表されていますが、こんな結果が出ました。 短期間で国語の成績を上げた方法 金曜日に以下のような LINE が届きました。 この子は論理エンジンをスタートしていますが、まだレベル10までの段階で ...
-
-
国語に対する誤解
2020/2/13
国語という科目ほど誤解の多い科目はないですよね。指導しといているといろいろ誤解を受けています。今回はその話です 昨日お母さんからこんなラインを頂きました。 続いて さらに そして、 塾の先生に質問した ...