-
-
【深夜。元彼からの電話】
2020/5/9
Facebookを見ているとタイトルの記事がアップされていました。 深夜。元彼からの電話 別れた彼からの電話だったそうです。何の話かと思ったらビジネスの相談。 彼女は今ビジネスで大活躍中なの で、その ...
-
-
こういう形は理想だと思います。
2020/5/7
私も指導だけでいうと30年もやっていますが、指導の方法も大きく変わってきました。 目先の結果を求めた指導 以前はとにかく「目先の結果を出さないと生徒が辞めていく」ので、目先の結果を求めて指導してきまし ...
-
-
コロナで考える今の勉強
2020/5/6
半年の勉強で京大に合格したセミナー このセミナーでは正しい考え方が身につきます。 成果を上げるにはまずは以下から。 【日時】 5月10日(日) 午前10時~12時 【内容】 実際に半年 ...
-
-
賢いお母さんがやっている「やる気のない子」の対処法
2020/5/4
半年の勉強で京大に合格したセミナー このセミナーでは正しい考え方が身につきます。 成果を上げるにはまずは以下から。 【日時】 5月10日(日) 午前10時~12時 【内容】 実際に半年 ...
-
-
本当にあなたの子に必要な勉強とは?
2020/5/3
最近ではずっとこれからの社会がどうなっていくのが気になって情報を集めています。 N高校のカリキュラム 以前紹介した「N高校」は知っていますでしようか?今確か生徒数12000人を超えていると思います。 ...
-
-
子どもが成長するオンライン自習室
2020/5/7
今日も朝から朝礼でした。できるだけ社会人になっても使えるノウハウでやっています。 オンライン自習室の朝礼 オンライン自習室の朝礼では昨日の振り返りと、今日の目標をやっています。 昨日の振り返り 昨日よ ...
-
-
オンラインの難点
2020/4/22
今日も朝から塾長向け定例のセミナーでした。 オンラインの難点 オンラインの指導を18年もやっていると、その欠点もよくわかっています。 「できること」「できないこと」 も。それで今以前と比べてやらないよ ...
-
-
勉強会で気づいたこれからのこと
2020/4/20
今日はオンラインの勉強会でした他塾の先生が取り組んでる内容を130名ほどの塾の先生が勉強をしました。 これからの問題 実は塾にとってはこれは大きな問題です。というのは情報を公開されるとそれが全部真似さ ...
-
-
これからのコロナ対策。親ができること
2020/4/19
あくまでも私の考えです。 これからの対応 コロナの対応について親は何をしたらいいのか迷うところです。 ですが、やるべきことは次の3つの段階にわけて考えてみましょう。 これに沿って活動してみてください。 ...
-
-
with コロナ、afterコロナ
2020/4/18
これからについてお話をします。 コロナの心配を予測していた話 実は今回のコロナのような「パンデミック」を予測して1人の男性がいました。しかも5年前に。 その名は「ビルゲイツ」。そうマイクロソフトの創始 ...