-
-
受験生の君へ送る言葉
2020/12/11
受験生の君へ 努力して結果が出ると、自信になる。 努力せず結果が出ると、傲りになる。 努力せず結果も出ないと、後悔が残る。 努力して結果が出ないとしても、経験が残る 努力をしてその日を迎えたんだったら ...
-
-
受験。これからの対策。
2020/12/8
今回は受験前にやること。 最低限やるとしたら何をするのか? 受験直前になると焦ることが多いと思います。特に入試日が迫ってくると焦りますよね。 私もそうでした。大学受験のときに11月に戻ってきたときの模 ...
-
-
コロナで今、何がやりにくいか
2020/5/19
いよいよ全国的には 6月から学校がスタートしますね。 すでに学校がスタートしているところがありますが、本格的とは言い難いです。 そして、子どもも今の生活に飽きてきています。そして、今一番やらないといけ ...
-
-
コロナウイルスが大変です
2020/2/25
塾の対応もいろいろわかれています。 塾のコロナウイルスが大変です。 コロナウイルスが大変です。私の塾はオンラインなので塾かせインフルエンザで塾を休むことはありません。 先生方の体調管理だけですね。です ...
-
-
究極の選択
2020/1/21
今日は伊勢に来ています。とても大切な話です。 脳を鍛えるために必要なこと 今日は外部の研修に来ています。たった1時間の電車なのに近鉄特急「しまかぜ」に乗っています。 料金も高い。その分雰囲気も違います ...
-
-
子どもに残したいもの3
2019/6/13
子どもに残したい原稿を書きたいと思いながら、書けませんでした。 以前に書いた記事は以下です。 子どもに残したいもの 最後は夏休みにも通じる 「自己管理能力」 です。夏休みに入るとこれがかなり問われます ...
-
-
教えてください。
2019/3/2
実は「論理エンジン」で有名な 国語のカリスマ講師出口先生 講演を依頼しています。それで今日程を決めていますが、どの日が参加しやすいか教えてください。 一番多い日に依頼したいと思います。 以下のクリック ...
-
-
たった1つ
2019/1/2
今日は実家に日帰りで帰ってきました。そこでの話です。 新年の話で自分や子どもの人生を変える話です。 今は辞めた「島田紳助さん」という芸人がいました。その芸人さんが若い頃師匠である島田洋之介・今喜多代さ ...
-
-
1mmの人生
2018/12/31
いよいよ今年最後のブログです。 通常は 「今年を振り返って」 ですが、私の場合は「人生を振り返って」になります(笑) 人生を振り返って 正直に言いますと、私の場合はずっとお盆も正月もない状態が続いてい ...
-
-
お母さんはゴミ箱
2018/12/1
今日は連続授業が続くので少しだけ。 テスト後の親の対処の話をしていますが、実は 「人に話をする」 というのは親子だけでなく、大人どうしでも大切です。というのは 「人に話をすることで考えが整理できるから ...