-
-
私のチラシが反応があるわけ
2019/5/7
今塾の先生に私が作ったチラシをまいてもらっています。チラシの反応はまけば確実に反応があると言う位になっています。 つまり、ポスティングをしてもらえれば、してもらうだけ生徒が入ってくるようになりました。 ...
-
-
ブログフェスでの質問に答えてみたよ!←「さくら個別風」
2019/4/23
日曜日に写真のブログフェスタに参加してきました。その中の質問で 「ブログが書けない」「ブログが続かない」 という理由という話が出ていました。その中であったのが 1.時間がない 2.ネタがない。 という ...
-
-
メモリ使用量を95%減少させ、タブを整理します
2019/4/19
Googlechromeを使っている人はこれは使えます。タブをたくさん開く人はこのone tabです 植田先生に教えていただきました。
-
-
ブログは立って書け
2019/4/18
集客するのに効果的な方法というのはいろいろあります。ですが、「続けたらいいいな」という中の1つがブログです。 ブログもきっちり書いていくと集客にも繋がりますし、ブログを見て入って来る人は自塾に合ってい ...
-
-
文章をパクられた。
2019/3/26
インターネットで仕事をしていると文章をパクられることがあります。知っている先生から 「真似させていただきす」 何て連絡が来る分については、別に問題はないのですが、まるパクリされると検索エンジン上問題が ...
-
-
パソコンで使うメモツール
2019/3/16
仕事をしていると色々ツールというのが必要となってきます。特にインターネットでしていると作業がどんどん増えていくのでチェックするツールというのが欲しいですね。 あるいはメモですね。メモするものがあればい ...
-
-
確定申告が終わりました
2019/3/9
塾をやっていても手間がかかるのがまず会計です。以前に比べて会計も楽になってきました。 オンラインで使える会計もレシートなんかはスマホで写真を撮ると自動で入力できるので非常に手間がかかりません。 仕事で ...
-
-
パソコンからスマホからどう見えるのかを知る方法。
2018/12/31
パソコンから、「サイト」「ブログ」を作るときに気をつけないといけないので、スマホからどう見えるのか?です。 今回はPCから「スマホからどのように見えるのか?」のわざを紹介していきます。
-
-
YouTubeで音楽を自動でリピートする方法
2018/12/29
年末YouTubeで好きな音楽をかけながら、掃除ができたらいいですね。 そんなときにお勧めなのがこの方法です。
-
-
YouTubeを半分の時間で視聴する方法
2018/12/27
よい動画ってありますよね。でも中々時間がない。そんなときに同じ内容を倍速で視聴する方法があります。セミナーなどは半分の時間で学べます。 2分以内で学べますのでぜぴどうぞ。 以下の動画を