3月の募集は今からです。どうやるのか?
今日から12月です。販促計画は立てていますか?
3月の集客はすでにスタートしています。その話です。
一般の業界の話です。
通常のお店は
「クリスマス商戦」
「年末商戦」
とかいって販売促進活動を年間を通じてやっています。そして、それを「仕組み化」しています。
チェーン店ではそれを本部が一括してやっています。ですが、塾ではどうか?
大手も同じようにやっていますが、個人塾では


そんな感じです。それでは大手に生徒を取られても仕方がないですね。
それは「教務レベル」という問題ではないです。単に
・計画の問題
・マーケティングの問題
なのです。それさえできれば大手にも負けないです。実際に私の塾では先月は中学受験の子が大手を辞めてきます。

と思うかも知れません。いえいえ、それも計算のうちです。私はコロナの前から仕掛けて今ようやく形になってきました。
「仕掛けのポイント」はそのときとだけではなく、ずっと入ってくることです。
今月も早速1件体験です。しかもその「仕掛け」からです。
その流れから毎月入ってくるようになります。あなたの塾でもそれをやるとすごく生徒を増やすのが楽になります。
11月の結果
11月の集客はどうでしょうか?
私のところは同じペースで入ってきています。
入塾は5名です。その前の月3名。
その前も・・そして、12月はすでに今日相談が入っています。
これは計算しながら「仕組み化」しているからです。
例えば
「新年度募集」
を2月からやっていては遅いです。新年度は今から募集です。
というは「よーいドン」で大手と勝負をすると勝負に負けるからです。
だって
・大手広告予算が多いから広告では勝てないから
ではどうするのか?それは
「今からやる」
のです。実は集客は
「集めなくてもいい時期から集める努力をする」
と
「集めたいときに集まる」
のです。その方法は以下です。
接触回数を増やす
まずは個人塾の場合は3月のチラシをまくまで、できるだけ自分のことを知ってもらうのです。
その方法は何でもいいです。
・会員の紹介
・チラシ
・ポスティング
・facebook
・YouTube
・ライン
その中でも効果的なのが
「インスタグラム」
です。

というのはインスタグラムは他のSNSより結果が出やすいのです。
もちろん、「リアル塾」でもです。他の業界では当たり前のように使われています。
インスタから家を売っている人もいます。
その研修を今週末にやります。
元々内輪でやっていたのを一般公開します。
以下申込みです。よくわからないときは個別で相談を受け付けます。
インスタ研修申し込みはこちら