-
-
集まるチラシの2つのコツ
2019/5/26
3日で1つの締め切りというタイトな日をずっと続けています。 大阪、名古屋、兵庫、静岡、沖縄と全国の塾長のためポスティング用のチラシを作っています。 授業もしてしたり、セミナーもやったりしているので空い ...
-
-
私のチラシが反応があるわけ
2019/5/7
今塾の先生に私が作ったチラシをまいてもらっています。チラシの反応はまけば確実に反応があると言う位になっています。 つまり、ポスティングをしてもらえれば、してもらうだけ生徒が入ってくるようになりました。 ...
-
-
1000円の商品を頼んだら、30万円の商品を勧められました
2019/4/26
インターネットで申し込むといろいろ高額商品を勧められます。例えばオンラインで3000円のセミナーに出席したら、セミナーに参加したあと90万円のコースを紹介されました。 また、別の健康セミナーに参加した ...
-
-
塾長の売上を止めるモノ
2019/4/25
昨日まで2日間にわたって 「塾長のための Web 集客研究会」 での定例セミナーを行いました。研究会に参加されたい方は以下より申し込みをお願いします。 「塾長のための Web 集客研究会」 今回は「気 ...
-
-
ブログフェスでの質問に答えてみたよ!←「さくら個別風」
2019/4/23
日曜日に写真のブログフェスタに参加してきました。その中の質問で 「ブログが書けない」「ブログが続かない」 という理由という話が出ていました。その中であったのが 1.時間がない 2.ネタがない。 という ...
-
-
続けたら確実に結果が出ること
2019/4/20
ビジネスというのは「続けたらいい」ということはほとんど限られています。 新しいことを始めても、続けなくていいことはやめればいいですし、続けたい効果のあることはずっと続けたらいいです。 実際にオンライン ...
-
-
メモリ使用量を95%減少させ、タブを整理します
2019/4/19
Googlechromeを使っている人はこれは使えます。タブをたくさん開く人はこのone tabです 植田先生に教えていただきました。
-
-
ブログは立って書け
2019/4/18
集客するのに効果的な方法というのはいろいろあります。ですが、「続けたらいいいな」という中の1つがブログです。 ブログもきっちり書いていくと集客にも繋がりますし、ブログを見て入って来る人は自塾に合ってい ...
-
-
100名以上生徒を集めている塾の共通点
2019/4/17
昨日もWeb集客研究会のミィーティングでした。その中で少し話も少し触れています。 「お金」と「情熱」は続かないという話 オフラインでもオンラインでもいくつかのビジネスをやってきました。前半の方は10戦 ...
-
-
1年で塾が潰れるその1番の理由
2019/4/16
保護者向けのブログの中で1年目で倒産する塾長と危険性について書いたところ塾長先生から反響がありました。 一般向けのブログだったので今回は実際に塾長向けの話をしたいと思います。 1年目で倒産してしまう理 ...