-
-
「3月で塾を閉めます」というメールが届きました
2019/2/14
Facebook を見ているとすごく体験が増えているところがあったり、3月末で塾を閉めるところがあったりと格差が開いていますね。 昨日も私の方に「3月で塾を閉めます」というメールが届きました。 指導内 ...
-
-
集客できない1番の理由
2019/2/13
生徒を指導しているとすごく成績が上がることがありました。インターネットでもバンバン成績が上がってびっくりするぐらいです。 こんなことを書くと「何か自慢かよ」と思うかも知れません。そのカラクリを知ってし ...
-
-
集客システムの作り方
2019/2/11
今生徒集めの真っ只中ですが、集客というのは「1回やって終わり」というわけではありません。 私のところは積極的にはやっていませんが、通常通り入塾はしています。というのは、「集客をシステム化」しているから ...
-
-
チラシで反応をとる具体的方法
2019/2/10
チラシでもブログでもそうですが、反応の取れるものを作ろうと思ったら 「これは自分のことだ」 と思ってもらわないといけません。読んだときに「うちとは関係ない」と思われるとその時点でジ・エンドです。 最悪 ...
-
-
生徒を集めるたった一つの武器
2019/2/9
15年もインターネットで学習塾をしていると全国各地で生徒がいるというのがわかります。 だからといって「今日からうちもオンライン塾だ」と言ってスタートしても簡単に生徒が集まるわけではないです。 というの ...
-
-
大手塾に勝つ集客方法
2019/2/8
昨日 カリスマ国語講師である出口先生の Facebook記事の中に1月9日に出された帝国データバンクの次の記事が出ていました。 塾に関しては過去最高の倒産件算数です。数字だけ見ると「少ない」と思うかも ...
-
-
反応のとれるチラシの要素は【これ】
2019/2/7
今月の体験の申し込みがありました以下がそれです。 自慢に終わるか。役立つ情報になるのか 多分読んでいるあなたは人の成功した話を聞きたいとは思わないと思います。親しい人であっても妬みがあったり、嫉みがあ ...
-
-
チラシよりも効果的な集客法
2019/2/6
ポスティングが集客には効果的と言われてもピンとこないかもしれません。チラシと同じで 「たくさんまかないといけない」 「お金がかかってしまう」 「ポスティングしても効果がない」 と思われるかも知れません ...
-
-
安定した集客のコツ
2019/2/5
2月になって問い合わせとか増えてきていますね。普段は生徒の出入りの動きがない塾ですら、この時期になると生徒からの問い合わせや体験授業が入ってきています。 昨年並みならいい方で、全体的には以前のような勢 ...
-
-
3月の集客で見逃してはいけない3つのコツ
2019/2/2
これから3月に向けてどんどんこれから集客していかないといけないと思いますがその集客するために絶対押さえないといけないことについて話をしていきたいと思います 集客のための3つのコツ 集客の ...