経営の考え方

塾長専用の入試とは

入試のシーズンがやってきました。どの塾長も受験生のために必死で頑張っていると思います。

生徒が全員なんとか合格してくれればいいですね。それは塾としては大切な仕事ですから。

さて、塾長としての試験があります。それは 「生徒の合格者」「お客様の満足度」というものではありません。

その他にもう一つ。それは「決算」です。塾も企業なので必ず結果を残さないといけません。

結果というのは「利益」です。「決算」として結果が塾長のもう1つのテストなのです。

中には「儲からなくてもいい。そこそこでいい」と言う人もいるかもしれません。

ですが、大切なのは継続すること。良いサービスもすぐ終わってしまっては意味がありません。

継続してお客さんに喜んでもらい続けていくのです。そのためには当然利益を出さないといけません。

将来のため、もしものために利益を上げて次に備えていく。そのテストにあたるのが「決算」なのです。

例えば、「生徒が減ってきているので集客できない」とか「今年は生徒の質が悪かったから駄目だったと言う」といった言い訳は通用しません。

言い訳しても生活は楽にならないし、従業員の給与は待ってくれないからです。

それは生徒が「入試問題が難しかった」とか「テストの山が外れた」とかそういった言い訳と変わらないのです。

「難しい」のも「出題されるテスト問題も」みんな受験生に同じように出題されるのです。

そして、塾長にとっても社会環境はみんな同じです。

さらに塾長にとってこのテストの本当にシビアです。結果は数字に表れます。やっていることが正しいのか正しくないのかそれを判断できます。

それも「1年」「2年」と言った短期的なテストではありません。毎年が入試です。

12月末であれば確定申告の数字が出ます。

まずはこの数字をしっかり見据えて利益を出していきましょう。

-経営の考え方

© 2024 塾長のためのWeb集客研究会