-
-
3000万円を持って 大阪 寺田町をうろうろしていた。
2017/8/15
「やばいなあ。間に合うかな」 そう言いながら時計を見た。そして、3000万円入った鞄の紐をギュッと握りしめた。当時はその会社で経理の一部を担当していた。 勤めていた会社は急成長の会社だったが、お金がな ...
-
-
簡単は怖い
2017/8/14
インターネットの集客をしていると簡単に集客するときがあります。実際に私の 塾長のためweb 集客研究会に参加の先生方の中には私のパートナーである中田さんにサイトを作ってもらって広告を打つとあっという間 ...
-
-
サイトから申込がない。
2017/8/13
「サイトからの入塾がない」という塾の特徴は、最初から入塾をさせようとするところです。 私が17年前にオンラインの塾をスタートしたときもそうでした。自塾のサイトを作って、宣伝したらいきなり生徒がドバッと ...
-
-
こんな塾はいらない
2017/8/12
私は塾をオープンして17年間経ちますがその間ほとんど他の塾の先生と交流を持ちませんでした。持ったのも限られた2.3社のみです。後は一切交流はなしです。 私が他塾の先生と交流を持たなかったのにはある大き ...
-
-
私が失敗しなくなった理由
2017/8/11
私が最初の10年間失敗したことは一言で言うと「準備不足」なのです。準備もなしにいきなりスタート。 しかも大金を投入して失敗する。それが元々私の失敗の原因でした。当時は自分なりに調べたつもりでもどこかが ...
-
-
何にお金をかけるのか
2017/8/10
前回の記事では売上の上がらないところにお金をかけないという話をかけました。では、一体何にお金をかけるべきなのか?生徒が集まっていないときは、もちろん販売促進にお金をかけないといけないのは当然です。 そ ...
-
-
すべてを安く購入する方法
2017/8/9
私がオフラインの塾で失敗していたことは次のことです。 「お金をかけなくて良いものにお金をかけていて、 お金をかけなくて良いものにお金をかけていなかった」 ということです。実際に塾経営に必要なことでお ...
-
-
安定して生徒を集める方法
2017/8/8
塾が生徒を集めるときに問題になるのはある一時期に新規の生徒さんを集めることが、集中すること。つまり、季節商品になってしまっていることです。 「春先」と「夏休み前」に集客が集中してしまうので、その時期に ...
-
-
どの媒体がいいの?
2022/11/29
生徒を集めるに何をしたらいのかわからない。ということがあると思います。私が17年インターネットビジネスをしていろいろな媒体を試してみました。最近の感想を。 1.ブログ ブログも集客するには適した媒体で ...
-
-
どのサーバーがいい?
2018/11/21
どこのサーバーがいい? web 集客をするのに最初に考えるのか自分自身の塾のサイトを持つこと。一般的にはホームページですね正しくホームページではないですが。 サーバー そのときにやらないといけないこと ...