-
-
元キャバ嬢からのアドバイス
2018/7/1
今でこそ自分自身が勉強する相手を絞っていますがインターネットをスタートしたときには片っ端からいろんな人のメルマガをとっていました。 今でもとってますが、最近ほとんど見ていません。ですが、当時はいろいろ ...
-
-
紹介だけで100名以上集まる塾の共通点
2018/6/30
最近、連続して生徒が紹介で集まってる塾長と話をしました。一方は、100名です。そして、もう1人は140名です。 どちらも「紹介のみ」で集まっているという話。しかも、どちらも会員さんには頼んでいないとい ...
-
-
メール。クレーム。そして、事件。
2018/6/29
ある日Aさんからメールが来ました。かなりきつめのメール。「あっクレームだ」と思って私はその家にすぐに電話。ですが、意外と普通の感じ。 そして、次のときまたメールが。今度もかなりきつめのメール。また、電 ...
-
-
ブログが書けないあなたへ
2018/6/28
集客の中でよく出るのが 「ブログ」 です。 「ブログ書く」 というときによくある悩みが 「毎日書けない」 とか 「アイデアが出てこない」 とか聞きます。もちろん、私もありますし、適当に書いたものはやは ...
-
-
吾輩は猫であるで「高校生」の集客を考えてみた。
2018/6/27
「吾輩は猫である」 →「ウチ猫やねん」(大阪弁) →「わんーまやーである」(沖縄勉)→「である」はちょっとおかしい? →「わし猫じゃ」(広島弁) →「俺ってキャットじゃん」(ルー大柴風) 夏目漱石の本 ...
-
-
なぜこの現状なのか
2018/6/26
今のあなたの塾はどんな状態でしょうかうまくいっているうまくいっていない。 うまくいっているのならそのまま続けてもらったらいいです。 そして、うまくいっていないのであれば間違っていたのは次の2つです。一 ...
-
-
この塾。半端ないって!
2018/6/24
今回のタイトルは流行を意識しました。これは「読者の頭の中にあることをタイトルにすると反応率があがる」というマーケティングの話を実際にやったものです。 本当のタイトルは「ライバル塾の叩き方」です。 塾の ...
-
-
チラシセミナー定員一杯になりましたが、、、
2018/6/23
塾長のあなたはブログといったコンテンツは何のためにあるのでしょうか?集客するのも何のためにやってるでしょうか? おそらくこんなことがこんな答えが返ってくると思います。 それは 「生徒を集めるため」 で ...
-
-
集客は2次関数
2018/6/22
周りの塾も知らないうちになくなっていますね。自動車で走っていると知らないうちに塾がなくなっていました。 ビルのテナントも空室が目立って 「テナント募集」 の張り紙が。 一方、大盛況の塾もありますね。定 ...
-
-
多店舗展開・拡大をしている塾長さんへ
2018/6/21
塾を経営していると多店舗展開をしたくなります。1店舗、2店舗、3店舗。増えるたびに自分自身の気持ちも高ぶります。一方、リスクも高まります。 それは固定費が確実にアップしてるからです。特に大きくなるのは ...