-
-
安定して生徒を集める方法
2017/8/8
塾が生徒を集めるときに問題になるのはある一時期に新規の生徒さんを集めることが、集中すること。つまり、季節商品になってしまっていることです。 「春先」と「夏休み前」に集客が集中してしまうので、その時期に ...
-
-
大手に勝つ方法
2017/8/4
今までの集客というのはチラシを作って、今すぐ客を集めるというものです。 この形態にするとチラシの内容、そしてチラシの配布量によって決まります。大手の場合はチラシを作成するのは専門のスタッフがいて、しか ...
-
-
もう嫌
2017/8/3
塾経営をしていて一番嫌なことって何でしょうか? 「お客様からのクレーム?」 「言うことの聞かない生徒指導?」 あなたにとって嫌なことがそれぞれあると思います。その中でも一番嫌なことって何があるでしょう ...
-
-
お金がないときの集客方法。それはお客様と話をすることです。
2021/5/6
生徒が集まらなくて困っている時一番しないといけないことは何でしょうか? お客様と話をすることで問題が解決をすること 「お金もない」「時間もない」特に「お金がない」ときにやるべきことと言えうのがあります ...
-
-
入塾の際にする2つの質問
2017/7/24
入力のときに気をつけないことは次の2つのことがあります。それは今回の入塾を次の入力につなげるためにやっておくべきことです。それは次の2つの質問をすることです。 1.なぜ私の塾に入ったのか? 2.どの媒 ...
-
-
上手なサイトのパクり方?
2017/7/19
私がスタートしたとき(平成12年)の塾のサイトはほぼ決まった形をしていました。どんなサイトかという次のようなサイトです。 1つは塾の宣伝のサイト。「自分の塾はいかにすごいのか」という内容でした。しかも ...
-
-
楽して生徒を集めるボタン
2017/7/17
「楽して生徒を集めるボタン」 そういうボタンがあったらいいですね。実はボタンをカチッと押せば生徒を集めてくれるそんなボタンです。実は私の「塾長向けWEB集客研究会」ではその「楽して生徒を集めるボタン」 ...
-
-
「こんな役立たずなもの送りやがって」とメールしてみた。結果こんなメールが来ました。
2021/4/6
21年間見続けてきた、失敗する人のステップについて書いています。 結果がで出ないときが一番辛い。そしてそれがポイント 勉強でもそうですけれども、webで集客で一番辛いときは何かと言うと「結果が出ないと ...
-
-
WEB集客。みんなが知っている方法
2021/3/29
インターネットで塾をスタートして18年目です。 最初から18年を目指していたわけではない。 私はインターネットで塾をやってすでに18年が経とうとしています。やりはじめた当初は 「18年はやるぞ」 と思 ...
-
-
私が塾を開業したけれどたった3年で終わった理由についてい書いています。
2021/3/28
私が廃業した理由について書いています。 塾がオープンしたがうまくいかなかった。 「チラシで集まらないな。どうしてなのかな。やっぱり内容が悪いのかな」 19年前。当時の私は配布されたチラシの内容で頭を悩 ...