coach

入塾してもらえる文章の書き方

2018/3/28  

集客するのに大切なことは、 「言葉」 です。決してデザインではありません。 塾用のサイトを作って失敗するのはデザイン会社に頼んで 「すごくきれいですね」 と言われるサイトを作って、集客できない場合パタ ...

もし××だったら、塾はつぶれるという話です

2018/3/27  

指導していると「いうことを聞かない生徒」に出くわすと思います。「授業を聞かない」「ノートを言った通り取らない」「指導した通りやらない」 など。あまりにも態度がひどいと塾をやめてもらうかもしれません。で ...

ある集客システムが稼働し始めています

2018/3/23  

1月からスタートした集客システムが稼働し始めています。1月から準備を始めてようやくある塾長のところに体験が1件申し込みありました。兄弟そろって体験して成功すれば2名の入塾者です。 「何だたった2名なの ...

退塾防止策

2018/3/22  

退塾防止策 塾を経営していると必ずと言っていいほど生徒が退塾することがあります。志望校に合格して退塾というわけではなく、期間の真中であることもあります。 当然ですが私の所でもあります。特に私の所はイン ...

塾を辞めたい

2018/3/21  

塾の経営をしていると迷うことがあります。その話を。 最近いろいろなことが周りに起こっています。そして、一般的な塾長も4月から新しいことをスタートされる方もいるかもしれません。 そして、今までいろいろな ...

会社が倒産したわけ

2018/3/20  

大学を卒業したとき最初に入った会社では必須の研修というのがありました。その研修は会社の方で費用を負担してくれて確か8万円ぐらいだったと思います。 社員全員が受けていましたが、その研修の特徴というのは何 ...

塾をやめます

2018/3/19  

この言葉を聞くと「ドキッ」としますよね。電話がかかってきて、「塾を辞めます」というと「なんで?」と思ってしまうかもしれません。 なんとかひき止めようとして、話をするものの残っても結局はやめてしまう。塾 ...

塾長はエロ本をコンビニで買え

2018/3/16  

先日ある研修に出てきました。そして、色々ヒアリングを受けたのですが、ちょっとした違和感ありましたのでその話をしたいと思います。 これはとても重要なので今後の参考にしてください。タイトルは非常に不真面目 ...

今年の集客の動き

2018/3/14  

今年の集客についていえば全体的に早い時期に動きに対して、動きは遅いです。そして、圧倒的に集客できているのが紹介のあるところ。 やはり紹介は強いですね。紹介のあるところは早々に定員オーバーになったり、1 ...

退塾5名が出てしまった。どうしよう

2018/12/20  

(ある塾の教室で・・) 「やる気がないならお前ら辞めろ」 「はい。わかりました。辞めます」 「えっ」 「じゃ、僕も辞めます」 「えっ」 「私も辞めます」 「お、おい」 「俺も・・」 「ちょっと、待って ...

© 2025 塾長のためのWeb集客研究会