-
-
生き残りをかけた戦い
2019/1/26
国語のカリスマ講師である出口先生の Facebook の記事中にこんなことが書かれていました。それは 「2019年は終わりの始まりの年」 と。終わりの始まりというのはどういうことかって言うとそ塾の淘汰 ...
-
-
20年間の指導の変遷
2019/1/25
塾を長くやってくるとその変化に驚きを隠せません。以前やっていたことが今となっては通じないということが起きます。 例えば、昔でしたら時間をかけてサービスすれば、親も満足して喜んでくれていました。 無料の ...
-
-
売上を上げる基本
2019/1/24
冬期講習が終わってほっとしているところが多いと思います。ですが、1月も中旬。ここからが本番です。2月、3月で新規の集客ができないとまた半年ぐらいは資金繰りに苦労しないといけません。 大手が地方に攻めて ...
-
-
クレームのくる親の話
2019/1/13
人の採用、生徒の入塾。すべて一番気をつけないといけないのが最初です。最初できちっとしておけば後は楽になります。 商売の言葉で「利は元にあり」があります。これは「仕入れの大切さ」を示す言葉で。最初の仕入 ...
-
-
お金がなかったときにやった手法
2019/1/9
犬の病院から昨日帰ったときに夕日を見ながら家内と話をしてました。 夕日を見るといつも苦しかったことを思い出します。大阪まで家庭教師をするために奈良から通っていました。 ちょうどその頃は「スピッツ」や「 ...
-
-
私がやっている生き残るための差別化
2019/1/8
先日整骨院に行った帰り、天理駅の近くを通りました。塾が多いです。少し通っただけで4件も固まっています。 大都市だともっと多いのかも知れませんが、これだけ多いとどこを選んだらいいのかわかりません。 実際 ...
-
-
150kmの道のりを何キロのスピードで行くのか?
2019/1/4
前回の内容は悲惨な内容でしたので、今回の内容はできるだけ前向きがないようにしたいと思います。 私の今年の目標は 「1ランクレベルアップする」 ということを念頭に置いています。1ランクレベルアップすると ...
-
-
廃業寸前。つらかったお正月
2019/1/3
2018年の最終的な統計は出ていませんがおそらく昨年が一番塾が廃業した年になると思います。そして、私の所にも廃業の知らせが届きますし、相談もしています。 実は私も廃業寸前でした 私が元々 Web 集客 ...
-
-
新年の目標を達成する方法
2019/1/1
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今回は、新年にふさわしい内容を書いていきたいと思います。あなたに最初にお聞きしますが、新年の目標は立てられましたか? 私はテーマ ...
-
-
パソコンからスマホからどう見えるのかを知る方法。
2018/12/31
パソコンから、「サイト」「ブログ」を作るときに気をつけないといけないので、スマホからどう見えるのか?です。 今回はPCから「スマホからどのように見えるのか?」のわざを紹介していきます。