-
-
集客だけを考えてはいけないわけ。
2018/2/1
今日で一通りの塾長の面談が終わります集客についての悩みが多いようです ただ生徒の指導と同じで目先の処理に終われないことですつまり対症療法です。 今生徒が集まらないから今どうやって集めるかだけを考えてし ...
-
-
勇気ある撤退とは【これ】
2018/1/28
前回の続きです。 人は二つの欲求によって動かされるということを知っていると非常に役立ちます。 特に失いたくない欲求が強いということが分かると色々なところで判断の参考にすることが出来ます。 例えば、 「 ...
-
-
億万長者も勧める戦略とは?
2020/4/16
前回の記事の話 この話は実は世界的に有名な投資家で何年も億万長者であり続けるウォーレンバフェットも進めています。それは「経済の堀」というものです。 少し難しい話ですが、「経済の堀」というのはお城にある ...
-
-
入試直前に伸びない生徒と塾長の関係
2018/1/23
生徒指導しているとこんな子がいます。実力テストや模擬テストの前に理科や社会だけをする子です。 また、広い範囲のところは捨ててテスト範囲のところだけを一生懸命する子です。 そういった子は当然ですが、目の ...
-
-
私の塾が3年で潰れたわけ
2018/1/21
生徒を指導しているとこんな子に出会います。それは 「3年になったら本気を出す」 という生徒。こんな子はいませんか? 実はこの生徒と私は同じ考え方だったから 「私の塾は潰れた」 のです。 通常、塾の生徒 ...
-
-
トラブルの予感は当たりました。
2018/1/17
インターネットビジネスをしてからはかなり順調でした。問い合わせはどんどん増えていき組織は大きくなっていきました。 ただ問題点もあります。それは当時やっていたビジネスがあまりにもネット上で評判が悪く、叩 ...
-
-
塾長専用の入試とは
2018/1/16
入試のシーズンがやってきました。どの塾長も受験生のために必死で頑張っていると思います。 生徒が全員なんとか合格してくれればいいですね。それは塾としては大切な仕事ですから。 さて、塾長としての試験があり ...
-
-
私がインターネットで集客できた理由
2018/1/15
私がインターネットをスタートしたのはもう20年近く前になります。 当時は世間一般の塾と同じで奈良県の大和郡山市で塾を開いていました。駅から1分のところで家賃は7万円。 駐車場代を入れても8万円ほどでし ...
-
-
来月2億円が足らない(実話)
2018/1/10
財務担当「このままでは来月20日には2億円が足らなくなります」 営業部長「20日まではあと1か月しかありません」 社長 「・・・・・」 私 (社長の顔を見る) 社長 「これは役員を招集するして ...
-
-
クレームをコントロール習慣をつける方法
2018/1/9
残念ながら中小企業の場合は塾長自身が働かないといけません。 特に現場の雑務も含めていろんなことをやらないといけません。そして、塾が成長するには塾長自身が成長しないといけないのです。 では、どうすればい ...