-
-
塾長はまず【これ】をする
2018/1/9
やりたいことを見つける方法 自営業をやっていて一番楽しいのは自分の思い通りにできることです。 サラリーマンの時代であれば嫌なこともしないといけないし、自分の意に反したこともやらないといけない。 そうい ...
-
-
こんな人が【倒産】させる
2018/1/7
私が指導してきた年齢層は普通の塾の先生よりかなり幅広いです。 上は70歳。下は7歳 です。そして、ずっとそれを続けて感じたのは 「本質的に人は変わらない」 ということ。例えば、経営者は自分にとって不都 ...
-
-
なぜうまくいったのか?
2018/1/4
生徒を指導しているとたまに 「点数がアップする」 ときがありますよね。 もちろん、ですが指導する側としてはそれでは納得できません。 なぜなら、そこに再現性がないからです。 「たまたま良かった」 「ヤマ ...
-
-
お年玉120万円の行方
2018/1/2
お年玉120万円の行方 親戚のお金持ちのおばちゃんがお年玉をくれました。その金額はなんと120万円。さて、どう使いましょうか? という話です。実はこの話はお年玉ではなく、お金の使い方の話です。 こんな ...
-
-
新年には【これ】を考えよう
2018/1/1
新年あけましておめでとうごいます。 塾によっては、冬期講習をされている所もあるかと思います。 そこで新年1つ目は 「計画」 です。塾をやっている先生は非常にまじめな先生が多いです。 「生徒のため」 「 ...
-
-
遺言
2017/12/31
遺言 最近、保護者向けのブログの内容が大きく変わっています。 何を書いているのかと言うと 「遺言」 です。この話は 「塾経営」 にも大きく関係する話です。 私は自分が厄年のときに兄を癌で亡くしました。 ...
-
-
「そのお金を私に下さい」と言ってみた
2021/2/28
私はよく塾長に「そのお金を私に下さい」と言っています。半分冗談ですが、半分は本気です。 「お金下さい」のお金 というのはそのお金があれば塾を成長させることができるからです。そのお金とは 「無駄に使った ...
-
-
塾長が年収1千万を絶対超えない理由
2017/12/29
欲しいだけの年収をプレゼント 今までやったセミナーの中で塾長自らが自分の時給を考えたことがあります。 塾長の希望年収を聞いたところ・・ 「年収一千万円は欲しい」 「年収二千万円は欲しい」 という希望が ...
-
-
なぜあなたの塾は選ばれるの?
2017/12/27
「高校受験」「大学受験」あるいは人によっては「中学受験」を経験されたことがあると思います。 その中で「私はすでに全ての学校は1校しか最初から選ばなかった?」という塾長さんはいますでしょうか? 当然です ...
-
-
ウサギとカメとラクダの三角関係は?
2017/12/25
自分の強味を知る 脳タイプ診断の中でこんな動物の競争です。それは3匹の動物の話です。 その3匹の動物とは「ウサギ」「カメ」「ラクダ」です。その3匹が3地点まで競争します。 「さて、この3匹の中でどの動 ...